ウクレレフレットの位置はどうするの?フレットの位置の計算。 フレットとは フレットは、押さえるだけでかなり正確な音程が出せますよ!という目的で打たれています。厳密に言うと正確な音程ではないのですが、そういう楽器だと割り切りましょう。(笑) 誰が考えたかは知りませんが、フレットのおかげで... 2021.11.09ウクレレ
DIY寄せ植えのコンテナ。高床式倉庫のようにも見えますが花を飾って見て下さい。 端材の再利用! 趣味でいろいろなものを作っていると、端材がたまってきますよねー。いつか使うと思いつつ出番のない端材。何かに使えないかなと捨てずにいるのですが...。 花屋に売ってた雑貨。「こんなのつくれない?」と聞かれ、さっそ... 2021.11.08DIY
ウクレレウクレレ作りいくかかる?-最終回- いよいよコストの発表です。 ナットとサドル サドルは可動式でオクターブチューニングができるようにしてあります。完成時も接着してません。 オクターブチューニングとは、チューニングして開放弦のチューニングはあっているのに高音側を押さえた音がずれている。そんな... 2021.11.03ウクレレ
ウクレレウクレレ作り いくらかかる?2 趣味にはお金がかかる物です! ネックの制作 それではネック作りです。ネックはSPF材 1x4です。今回はストラトキャスターのウクレレなので、ジャズマスターなどでお馴染みのヘッドです! 線の少し外を丸ノコとノコギリを使って切り落とします。 ... 2021.11.02ウクレレ
DIYお家で燻製!やっぱりスモーカーですな。 チーズの燻製とか家でできたらいいのに。そう思っている人に朗報です。 どうせなみたら意外と簡単な自宅でスモーク。どうせならスモーカーも作ってしまいましょう。 スモーカーって何? スモーカーとは燻製をするための箱だと思って下さい... 2021.11.01DIYスモーカー